#navi(../)
* 文字列をコピーする・strcpy [#fe99aeb9]
文字列をコピーするstrcpy関数について以下にCサンプルコードおよび実行例を記します。
#contents
#htmlinsert(c_ads_top.html)
* 関連記事 [#y33c792b]
-[[文字列をコピーする・strcpy>文字列/文字列をコピーする・strcpy]]
-[[文字列内の文字を1つずつ表示する>文字列/文字列内の文字を1つずつ表示する]]
-[[指定した区切り文字で文字列を分割する・strtok>文字列/指定した区切り文字で文字列を分割する・strtok]]
-[[文字列置換のCサンプルコード>文字列/文字列置換のCサンプルコード]]
-[[小文字を大文字に変換する・toupper>文字列/小文字を大文字に変換する・toupper]]
-[[大文字を小文字に変換する・tolower>文字列/大文字を小文字に変換する・tolower]]
* strcpy書式 [#a4862be1]
-必要インクルードファイル
#include <string.h>
-書式
char *strcpy(char *dest, const char *src);
-引数~
1つ目: コピー先のポインタを指定~
2つ目: コピーする文字列のポインタを指定
* strcpyのCサンプルコード [#c31ee4e5]
&ref(strcpy.c); (改行コードLF)
#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main(void)
{
char *p1 = "IT SUPPORT SAKURA";
char p2[255];
memset(p2, '\0', sizeof(p2));
printf("Before : p2 = %s\n", p2);
strcpy(p2, p1);
printf("After : p2 = %s\n", p2);
return 0;
}
* strcpyのCサンプルコード実行結果 [#rbf1df58]
コンパイルし実行した結果を以下に記します。
$ gcc strcpy.c -o strcpy
$ ./strcpy
Before : p2 =
After : p2 = IT SUPPORT SAKURA
コピー前、コピー後のが表示されています。
以上、strcpyのCサンプルコードでした。
//#htmlinsert(c_ads_btm.html)